フリマノウハウ
フリマや実店舗で中古品の販売をするには 古物商許可証の取得が必要になります。 古物許可証を取ると毎年 警察が聞き込みにくるとあります。 実際、私の家にも来ました。 この記事では古物商許可証で警察が訪問してきて その内容についてご紹介します。 警察…
メルカリなどのフリマを使っていると、 これメルカリだけではなく、ラクマでも売ったほうが売れやすい。 値段下げすぎたので、値段をもとに戻して 再度出品したい ということが多々あります。 でも写真や説明文をコピペするのは結構手間がかかります。 その…
この時期、いらないカレンダーが余ってるご家庭は 多いのではないでしょうか? 家を買った不動産屋、車を買ったディーラー、 住んでる市町村から配布されるカレンダー、 会社から支給されるカレンダー などなど・・・ 我が家も 「こんなにカレンダーもらって…
フリマアプリといえば メルカリについでラクマも有名ですね。 ラクマは販売手数料がメルカリ10%に比べて 6%と安く、 また売上金の出金手数料もメルカリの200円に対して 100円、 さらに楽天銀行口座向けで1万円以上だと、 振込手数料がかからないなどメリッ…
メルカリでの販売を数カ月やってみました。 メルカリでうまく売るためのコツをまとめてみます。 1枚目の写真は何者かわかるような写真にする 写真と説明はなるべくたくさん載せる 極力24時間以内発送する 必ず実物の写真を入れる 売れないときは24時間以上後…