money-animation-dorama’s blog

漫画、アニメ、ドラマなど紹介します

【フリマ】メルカリとラクマを徹底比較!デメリット・どっちがよりお得なのかまとめ

 

フリマサイトは不用品を処分したり、

中古品をお得に購入したりするのに便利ですね。

そこで今回の記事ではフリマサイトの

メルカリ、ラクマそしてジモティ

メリット・デメリットについて紹介していきます。

 

   

f:id:akidai61:20210825235730j:plain



メルカリ

メルカリ公式サイト

メルカリの販売手数料は10%です。

らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便など

匿名で送れる上に値段も安い配送方法が用意されています。

 

A4サイズ 厚さ3センチ以内のものであれば

らくらくメルカリ便で175円(税込み)で送れます。

 

ゲームソフト、本なんかは大体これでいけるわね!

 

2000円(送料込み)でゲームソフトをらくらくメルカリ便で送った場合、

2000- 200(手数料)- 175 (送料)=1625円が出品者に入ります。

 

NTT docomoのDポイントとも連携できます。

 

出金に関しては、金額と金融機関に無関係に必ず

1回につき200円(税込み)がかかってしまいます。

 

 

メルカリのメリット

メルカリのメリットとしては以下があります。

  • 利用者が多いので売れやすい
  • 配送方法が充実していて匿名配送もできる

 

メルカリのデメリット

  • 販売手数料が高い (10%)
  • 出金でも手数料がかかる(200円)

 

ラクマ 

ラクマ公式サイト

 

ラクマの販売手数料は6%(税抜)になります。

銀行口座への出金は210円がかかります。

しかし出金先を楽天銀行に指定すれば無料にできます。

 

また、ラクマの場合、売り上げを楽天キャッシュにチャージする

という方法ならば1円からできる上に手数料もかかりません。

 

商品に添付できる写真は10枚で

その点はメルカリと同じです。

 

ラクマ楽天がやっているフリマなので

楽天ポイントが使えるのもいいですね。

 

楽天ポイントの貯め方については

下記の記事を参考にしてくださいね。

 

money-animation-dorama.hatenablog.com

 

宅急便コンパクトの値段で見ると
ラクマの方が損!

メルカリが380円に対して、ラクマは530円と

150円高くなってしまうのに注意が必要ですね。

手数料がメルカリの10%より安い6%なんですが、

安い商品だとこの送料で結局ラクマが高くなることも。

ちなみに宅急便コンパクト用の箱70円はどちらも別途必要です。

 

例えば送料込み3000円の商品を

宅急便コンパクトを使うと

 

メルカリの場合(らくらくメルカリ便)

売上金から引かれる金額=300(販売手数料)+380(送料)+70(箱代)=750円

 

ラクマの場合(かんたんラクマパック)

売上金から引かれる金額=240(販売手数料)+530(送料)+70(箱代)=840円

 

となり、ラクマの方が 送料含む手数料が高くなってしまうのです。

 

ですので、

4000円以下かつ宅急便コンパクトサイズ(25 cm X 20cm X 5cm)

の場合、ラクマよりメルカリを使って売るべきですね。

 

ラクマのメリット

  • 販売手数料が安い(6%)
  • 楽天銀行へ1万円以上の出金ならば手数料無料
  • 楽天キャッシュへのチャージなら
    1円から無料でできる
  • 楽天ポイントが使える

ラクマのデメリット

  • 利用者がメルカリより少ないので売れにくい
  • 宅急便コンパクト(25 cm X 20cm X 5cm)の場合、
    メルカリより高い

ジモティ

ジモティ公式サイト

ジモティでは販売手数料が0円です。

ただし5%の手数料を払うことで、

ジモティがお金のやり取りを監視してくれます。

 

「地元の人同士の、不要物をあげる、売る」がメインのフリマです。

郵送ではなく、どこかで待ち合わせて品物と代金を交換する

ということも可能です。

送料が節約できるんです。

なので、メルカリなどと比べてると売れにくいですね。

 

知名度が低いからねー。

 

とはいえ、販売手数料も送料も無料にできるのは大きいです。

まずはジモティで出品してみて、

売れないようであればメルカリやラクマ

売るという作戦も良いと思います。

 

また「不用品をあげます」も使えます。

例えば引っ越しなどでいらなくなったテレビ、冷蔵庫、

テーブルなど、粗大ごみなどとして出せば

お金がかかってしまいますよね。

 

そういう場合はジモティで地元の人に

無料もしくは無料同然の値段売って

しまえば節約になりますね。

  

ジモティのメリット

  • 販売手数料が安い (0~5%)
  • 地元の人がターゲットなので届ける、取りに来てもらう
    などで送料を無料にできる
  • 不用品の処分にも使いやすい
  • 無料でものをもらえる

ジモティのデメリット

  • 知名度、利用者が少ないので売れにくい
  • 匿名の配送などに対応していない 

フリマサイトの禁止事項

フリマサイトにもルールがあります。

例えば以下のようなものはルール違反です。

f:id:akidai61:20210826001958j:plain

 

  • 同じものを同時に複数のフリマサイトで販売する
  • お酒を販売する
  • ニセのブランド品などを販売する
  • 無在庫での販売
  • 同一人物が複数アカウントを作成

 

 

 特にやってしまいそうなのが、

早く売れるようにと、同じものをメルカリとラクマ

同時に出品したりすること。

これも禁止事項なのでやらないでくださいね。

 

一つのフリマサイトで出品したら

他のフリマサイトでは販売してはいけません。 

 

例えばメルカリとラクマで同じものを売ったらだめなの!

 

ただし、在庫が複数ある場合は

両方で売っても問題ありません。

 

あとメルカリとラクマどちらもコメント機能がありますが、

出品者としては

非常識なレベルの値下げ交渉はやめていただきたいですね💦

(半額にしてくれとか)

そういう人たちは値下げさせておいて、

さらに比較して買わないことが多いので

正直出品者としては相手にしないでコメント削除が得策です 笑

 

値段が納得できないならば

はじめから他の商品買ってください!

 

まとめ

この記事ではフリマサイトのメルカリ・ラクマについて

比較、メリット・デメリットについてまとめてみました。

 

  • 手数料が高くても早く売りたいのであればメルカリ
  • 少しでも手数料を安くしたいならばラクマ
  • 地元の人に売りたい上げたいならばジモティ

 

という感じで使い分けるのがいいように思いました。

いくら手数料が安くできても売れなければ意味がありません。

なので、基本的にはメルカリで売ることをおすすめします。

 

ただラクマも利用者数を増やしているので

こちらにももっと今後期待したいですよね。

 

10%の手数料と送料がかかるとはいえ

お店に売るよりも高く売れるし、安く買えます。

フリマサイトをうまく使って節約してみましょう。

 

節約に興味がある方は下記もおすすめ!

 

money-animation-dorama.hatenablog.com

 

money-animation-dorama.hatenablog.com

 ブログ村のランキングに参加中!

下記のバナーをクリックして応援をお願いします! 

ブログランキング・にほんブログ村へ